数年前から話題の”バブルサッカー”を体験して来た!!!
口で説明するより、写真を見てわかるように
「空気ボールの中に人間が入って、サッカーをする」というスポーツです。
小さい頃、空気が入った巨大な遊び場を遊園地とかで見かけませんでした?
あれを見ると「遊びたい!遊びたい!」と
良く騒いだ記憶があるのですが・・・私だけ?!
あの感覚が大人になってもあったようで、バブルサッカーというのがあると知った瞬間
「えーやってみたい!」となり、流行には若干乗り遅れた感じだけど参加申込み!
やる前の疑問点は、
「どうやって中に入るんだろう?」「真っ直ぐ前に進めるのか?」程度でしたが
色々と想像外でした。
バブルサッカーのあの中はどうなっている??
まず、あの中に入るというよりかは
真ん中がドーナツのように空洞になっていて、ランドセルのように両腕を通して背負う仕組みになっていて、足は出るので 入るわけではない。
そして なによりも・・・・重い( ´Д`)
もちろん視界もビニール越しに見るので霞んでる感じ。
心配していた「真っ直ぐ進めるのか?」は、足が出てるので真っ直ぐ進めるが
想定外の重さに、誰かをおんぶしてサッカーをしてる感じでだいぶハードなスポーツだと知った(笑)
バブルサッカーと普通のサッカーのルールの違いに驚き
バブルサッカーって、ボールを持っていない時(守りの時とか)いきなり体当たりとかしてOKみたいで(今回のチーム内ルールかな?)
ボーっとしてたら体当たりされて・・・見事に転び、そして起き上がれない。
そう何が辛いって、バブルサッカー起き上がれないのです。。。
なのでわたしはサッカーをしてたというよりかは、起きあがるのに必死な時間でした(^_^;)
まぁわたしの場合、身長が153センチとミニマムなので 他の人より
そう感じただけかもしれませんが(笑)
まぁ、やってみなきゃわからない感覚なので体験出来てよかった!
あなたも あの中に入って体感してみてください(^O^)/