『低気圧女子』という言葉を聞いたことあるだろうか。
美容室に行って、雑誌をパラパラと見ていたら
え?これわたしの事?というような記事が特集されていた。
その名も「低気圧女子」
この「低気圧女子」という言葉、はじめて聞いた言葉だけど
でも、記事を読めばまさに「わたしは低気圧女子だ」と思う程。
暑~い夏が終わって、過ごしやすくなる秋になんと多発するらしい
この「低気圧女子」
もしかしたら、あなたも隠れ「低気圧女子」かもしれません!
「低気圧女子」の特長をまとめてみようと思いますので
ぜひ、チェックしてみてください!
『低気圧女子』は「痛み」を感じているはず。
わたしのまわりの東京OLちゃん達で女子会をしていると
恋愛のこと、グルメのこと、会社のことを話します。
そして「体調のこと」も話題にあがります。
中でも「偏頭痛持ち」さんがかなり多く、薬を紹介しあったり
対処法を話したりします。
多いですよね?偏頭痛持ちさん。
特に女性が多いのかな。
よく偏頭痛は「肩こり」から来たり「気圧」の関係で
雨が降る日に痛くなったりするとも聞きますよね。
でもこの偏頭痛以外にも「低気圧」の関係で痛みが出ているところ、ありませんか?
『低気圧』が原因で痛みが出る場所や症状
偏頭痛の他にも良く聞くのが
「腰痛持ち」ですが、これも「低気圧」の関係で痛くなることもあるとか。
それとこれは友人の例ですが
「雨が降ると親不知が痛むんだよね~」と。
そんなことあるの?と思いましたが、歯医者さんで言われたそうです。
だから近いうち抜こうと思う~と。
あとは「関節痛」だったり、古傷が痛んだりするのも「低気圧」が関係あるみたいです。
恐るべし!低気圧!!
と、思うのはまだ早くて「低気圧」は”痛み”以外でも
めまい、耳鳴り、憂うつ、アレルギー症状、便秘、むくみ…等
の症状も出るとか!
どうですか?
「そういえば最近…」上記のような症状があるかも!という女性もいるのでは?
『低気圧女子』チェックリスト
□自分の体調の変化で、天気を読むことができる
□雨が降る前、もしくは降っている最中に頭が痛くなることがある
□天気によって、憂うつになったり、イライラすることがある
□天気が悪いと、体がむくむ気がする
□体調を崩しやすい、もしくは気分が憂うつになりやすい季節がある
□新幹線や飛行機などの乗り物に乗る時、具合が悪くなることがある
□ストレスを感じやすい
□既設の変わり目は風邪をひきやすい
□高山病になったことがある
□日常生活が不規則なほうだ
※「低気圧女子の処方せん」(セブン&アイ出版)より引用
日常生活の中で、こんな症状が起きていませんか?
1つでも当てはまったら、あなたも「低気圧女子」とのこと。
わ!わたしも気付いてなかったけど
いくつか当てはまりましたよ。
今まで全く自分が「低気圧女子」なんて思ったことなかったのに・・・・。
『低気圧女子』の影響で?湿布が1番売れるのは秋だった!
このように、気温や気圧の変化により
自律神経がの乱れが一因による「痛み」を発症する季節は、
なんと「秋」が1番多いそうです。
秋って、暑くもなく過ごしやすい気候だから
「痛み」などとは無縁だと思っていたから意外だったな。
でもあくまでも湿布の効果は一時的なものなので、根本的な解決にはなっていないよね。
気圧が変化したり、気温が急低下する時は
交感神経が活発に働きやすく、生理痛や肩こり、腰痛、関節痛、
古傷の痛みなどの症状が出やすくなるそうなので、
普段から交感神経が高いタイプの人は”生活習慣の見直し”が必要とのことです。
「低気圧女子」と書きましたが、もちろん男性にも当てはまる症状なので
男性も、チェック項目に当てはまったら「低気圧男子」ですよ!!
まとめ
普段から「いつもの肩こりだー」と放置したり、
また「なんだかイライラするなぁ」とか「やる気がでないなぁ」と感じたら
症状が悪化する前に、自律神経を整えるよう意識してみてください。
簡単にできる「自律神経を整える方法」も紹介しますね。
- 昼夜逆転による生活リズムの乱れを見直す
- 朝食に野菜や発酵食品をとる
- リラックスできる音楽を聴いてみよう
夜遅くまで光を浴びていたり、夜起きて朝眠る生活をしていると、
元々あるリズムから外れてしまい、自律神経の乱れに繋がります。
夜暗い時に寝て、朝起きたら陽の光を浴びましょう!
ウォーキングなどもできたらいいですね!
朝に野菜などの生のものを食べることで、酵素を取り入れることができます。
これにより代謝がよくなり、自律神経を整えやすくなります。
また、納豆や味噌などの発酵食品を食べることで腸が元気になるため、自律神経を整えやすくなります。
自律神経を整える音楽については、自然音などが入っているものがおすすめです。
激しい音楽が好きでも、逆に神経が高ぶってしまうかもなので
ここはあくまでもリラックス系で。
こんな風にして、『低気圧女子』から抜け出して、
気持ちよく秋を過ごせますように!!