『allogirl』というサイト、ご存じですか?
インスタを見ていたら、ポン!と上がってきたネット通販サイト。
なんか安くてかわいい洋服が宣伝写真にあがっていたので、クリック。
え?!お店で買うより安いしデザインもかわいい!と思って
色々見て行くと、、、、
「え!この商品お買い得じゃない?!」という商品を見つけた。
そしてわたしは、即効ポチッと。
数週間後、手元に届いてビックリポン(死語?)な出来事が…
これはブログに書かずにはいられなく、久々に更新しまーす!
「allogirl」というネット通販サイト、知ってますか?
あなたはネット通販型ですか?それともお店に直接足を運んで買い物する派ですか?
東京OLちゃんは、ぷらぷらお買い物にでかけることが好きなので
ほぼネット通販は使いません。
ですが、ちょっと気になってました。
例えば、商品はどれくらいの日数で届くのか?とか
画像で見てた商品と、届いた商品の乖離はどれくらいあるのか?etc…
けど、だからと言って特に欲しい物がなければネット通販でお買い物する機会もなく
月日が流れていたのですが…
ある時、インスタを見ていたらとても可愛くてリーズナブルなお洋服が買えるよ~
という、広告があがってきて、思わずクリック。
それが、わたしと『allogirl』の出会いでした。
ご存じの方、利用された方、いらっしゃいますか??
『allogirl』をのぞいて見たら…
アウター・ワンピース・ボトムス…
全てのジャンルを取りそろえたお洋服が、ほーんとにたくさんあって
見れば見るほど迷ってしまう!というのが印象でした。
それに、わたしは今回買い物するとしたら「新規登録」になるので
25%の割引があるという特権付!!
それにプラスして、なんと「タイムセール」とやらもある。

という気持ちに満ち溢れました(笑)
『allogirl』で見つけたあの有名ブランドの激安商品!
『allogirl』のサイトを見ていたら
ん?これってもしかしてあの有名ブランドの商品?それも取り扱ってるんだー
と、思って見てたら
なんと、めちゃくちゃ安い!!!

と欲しい物リストのカゴへ、ポイ!
Amazonとかでもそうだけど、何か1つクリックor購入すると

て、思わず
え?どれどれ?とクリックしたくなる、上手な商品紹介をしてくるじゃないですか?
あんな感じで、類似商品というか
わたしのツボを押さえた商品?が更に出てきて
まんまと、まんまとですよ
それも”欲しい物リスト”にポイとしてしまいました。
『allogirl』で購入してから商品が届くまでの日数
ポチッとしてから、商品が到着したのは3週間後くらいだったかな。
ポチッとしてから、在庫があるかの確認に1週間くらいかかって
在庫があったら、そこから発送で2週間。
あわせて3週間くらいだったかな。
ネットショッピングをなかなかしないから「本当に届くのかな?」って結構ドキドキしてたのが事実。
東京にいると、ちょっとおでかけすればすぐに商品が買えるから
そうなるとネットで買うことって、わたしは少ないんだけど…
イマドキのみなさんは、きっとネットショッピング慣れてますよね?
ま、そんなこんなで3週間が過ぎた頃、商品が届きました!
『allogirl』で購入した商品が届いた!!
『allogirl』のサイトで思わずクリックした承認が届きました。
そのブランドは…
そう「patagonia」!!
男女問わず、kidsから大人まで大人気の「patagonia」が
お安くGETできるなんて!!と目を輝かせながらポチッとしたんです。
サイトではこんな感じに紹介されていて。
うんうん、かわいい!
さ、開けるぞぉ~
『allogirl』で購入した商品は、これか??
patagoniaが着れる~とワクワクしながら、梱包を開けたわたし。
「お~これこれ」とロゴを眺めてみたら…
ん?
んん???
パ、パタゴニアじゃない!!!
ポ、ポトガニオやぁ!!!!
う、うそでしょ?笑
思わず笑ってしまった。
「potoganio」にではなく、patagoniaだと思って食いついた自分に。。。
甘い話には裏がある…
patagoniaが安く買えて、着れる~と喜んでいた自分になんだか恥ずかしくなったのと同時に
「え?でもこれって詐欺じゃん」と思う自分もいて。
『allogirl』のサイトを見直してみた。
”patagonia”と書いてあって”potoganio”が届くのは詐欺だ!!
と思っていたのだけど…
実際画像では「patagonia」の文字は見えていない。
だから、これは完全なるわたしの「思い込み」
なので、詐欺ではない。
よく考えればわかること。
ブランド物がセール品でこんな金額で買えるはずがない。
あーなんて恥ずかしいんだろう。。。
そしてpotoganioをpatagonia風に着ることも恥ずかしくてできない。
これはもう部屋着にしよう。
これはお勉強代だ。と思い、返品もしませんでした。
『『allogirl』』は決して悪くないです。
早とちり?したわたしの問題です。
『allogirl』では、他にもワンピースやらトップスやら可愛いお洋服がいっぱいでした。
だから今度は、そういうのを買ってみようと思いました!
今回の件は、もうこの際誰かに聞いてもらいたい!と思ってブログに書きました。
わたしのような人が減りますように…
や、いないか?笑